【日本語教師 求人】全国&海外から応募可能|オンライン・対面対応
日本語教師の求人募集中!経験者歓迎。全国・海外どこからでも応募可能で、オンラインと対面の両方に対応。1対1のプライベートレッスン形式で、生徒のニーズに合わせた指導ができます。自由なスケジュールで働ける日本語教師のお仕事に興味がある方は、今すぐ応募を!

日本語教師の求人情報・募集要項
募集職種
日本語教師
応募資格
以下のいずれかに該当する方。
・日本語教師養成講座420時間修了
・日本語教育能力検定試験合格
・大学日本語教育課程専攻・副専攻
日本語教師の上記の資格以外に下記も該当する方。
・日本語教師として1年以上の経験
*全く教えた経験のない方は応募出来ません。
教える経験を積みたいと言う方や自由に教えたい向けにボランティアの日本語プライベートレッスンもありますのでお問い合わせください。
勤務時間・スケジュール
勤務スタイル:フルタイム・パートタイム・短期・長期選択可
最低勤務時間:週1回60分~
スケジュール:平日・土日・朝昼夜対応可(生徒と相談の上決定)
継続期間:半年~1年以上継続できる方歓迎
レッスン内容
日本語の家庭教師個人レッスン。主に生徒の自宅や会社またはカフェでレッスンを行います。レッスンを希望する生徒のプロフィール・勤務地・スケジュール・希望内容などを確認後、レッスンをするか決めていただけます。生徒の希望する内容を教えてください。
例)日常会話を上手になりたい、会社で同僚と話せるようになりたい、練習問題が解けるようになりたい、JLPT を合格したい、その他。
生徒には自分の勉強したい内容(テキスト等)を準備頂くようお願いしています。希望内容に合った教材選びからご指導お願いします。テキストがなければ相談できます。生徒により様々ですが、日常会話や生活日本語を上達させたい方が多いです。その他にも、日本語能力試験の勉強中、漢字が苦手で一緒に勉強を見てほしい、職場で同僚と日本語で話したい、など生徒さんによります。
オンライン・対面レッスン
生徒の希望場所でお願いします。
対面レッスン:カフェ・生徒の自宅・オフィスなど
オンラインレッスン:Zoom・Google Meetを使用
対応地域:名古屋・東京・大阪・福岡など全国対応、海外の受講者も多数
待遇
時給(ご経験を考慮して決定)
交通費全額支給
生徒の特徴と指導方法
年齢層:20代~40代の社会人が中心(主婦・大学生・小学生も在籍)
国籍:アメリカ・イギリス・フランス・ベトナム・台湾・中国など多国籍
学習目的:日常会話・JLPT対策・ビジネス会話・文化理解
生徒プロフィールの例:
・ベトナム人女性30代前半、会社員、日本語会話力:初中級、英会話力:上級、 勉強したい内容: 日常会話、職場で使える会話を上手になりたい、希望時間:平日の午後6時30分から9時の間、希望場所:本山、栄、
・アメリカ人男性30代後半、英語教師、日本語会話力:初級、勉強したい内容:会話と文法と漢字を勉強したい、希望時間: 平日の午後4時45分以降、日曜日終日、場所:大曽根駅、栄、名駅、瀬戸
・イギリス人女性20代後半、主婦、日本語会話力:初級、勉強したい内容:日常会話、 希望時間:平日の午前10時から16時の間、希望場所: オンライン
ヘルピングハンズ日本語教室の他に、提携する日本語教室HH JapaNeedsの生徒など、外部教室の生徒でプライベートレッスンを希望する生徒もいます。
日本語教師の申し込み方法
下記フォームに必要事項をご記入の上お問い合わせください。
フォーム → こちら
採用プロセス
お申込みフォームから連絡いただいた後、担当者から連絡させていただきます。生徒をご担当頂く前に登録して頂き、進め方の説明も致します。
連絡頂いた条件に合う生徒が現在いないという場合は、生徒紹介までお待ち頂きます。
ご経験や英会話力を考慮のうえ、生徒を紹介します。詳しくはお尋ねください。
連絡先
問い合わせ先:
ヘルピングハンズ日本語教室
052-710-7479
※問い合わせ後、24時間以内にメールが届かない場合は、お問い合わせください。
よくある質問(FAQ)|日本語教師の採用・働き方について
日本語教師として働くための資格は必要ですか?
A. はい、日本語教師として働くためには以下のいずれかの資格・条件が必要です。
- 日本語教師養成講座420時間を修了している
- 日本語教育能力検定試験に合格している
- 大学の日本語教育課程を専攻または副専攻している
- 日本語教師の実務経験が1年以上ある
未経験の方や資格をお持ちでない方は、ボランティア講師として経験を積んでから正規の講師を目指すことも可能です。
未経験でも応募できますか?
A. いいえ。有償の講師として活動するには、1年以上の指導経験があることが望ましいです。
英語が話せなくても大丈夫ですか?
A. はい、日本語のみで指導することも可能です。ただし、英語が話せると生徒とのコミュニケーションの幅が広がり、より多くの生徒を担当できる可能性があります。
特に初心者の生徒は英語での補助説明を希望する場合があるため、英会話スキルがあると有利です。
どんな生徒がいますか?
A. 日本語を学びたい外国人の方が対象で、以下のような方が多いです。
- 会社員やビジネスパーソン(20代~40代)
- 留学生・大学生
- 海外在住の日本語学習者
- 日本在住の外国人(主婦・英語教師・技能実習生など)
- 日本語能力試験(JLPT)を受験予定の方
生徒のレベルは初心者~中級者が多く、学習目的は日常会話・ビジネス日本語・JLPT対策などさまざまです。
レッスンはどのように行われますか?
A. レッスンは 対面 または オンライン で行います。
- 対面レッスン:カフェ・生徒の自宅・会社・公共施設 など
- オンラインレッスン:Zoom・Google Meet などを使用
生徒と相談の上、都合の良い場所や時間を決めてレッスンを行います。全国・海外からのオンラインレッスンも対応可能です。
レッスンの時間や頻度は決まっていますか?
A. いいえ、レッスンのスケジュールは柔軟に設定可能です。
最低 週1回60分 からの勤務が可能で、生徒と直接相談しながら都合の良い時間帯でレッスンを行います。
フルタイム・パートタイムの働き方も選べるので、自分のライフスタイルに合わせて調整できます。
どのようなレッスン内容を教えますか?
A. 生徒の希望に合わせて以下のようなレッスンを行います。
- 日常会話(買い物・旅行・友人との会話など)
- ビジネス日本語(メール・プレゼン・会議の進行など)
- JLPT対策(N5~N1レベルの文法・リスニング・読解など)
- 漢字・ひらがな・カタカナの指導
- 文化・マナーの指導(日本の習慣や生活に関する知識)
教材は生徒が持参することもありますが、講師が提案することも可能です。
どのように応募すればいいですか?
A. 応募は以下の流れで行います。
- 応募フォーム に必要事項を入力し送信
- 担当者より詳細説明・登録手続き
- 条件に合う生徒が見つかり次第、講師として紹介
- 初回レッスンを実施
※ 登録後すぐにレッスンが始まるとは限りません。生徒の希望条件に合う講師を順次紹介いたします。
途中で辞めることはできますか?
A. はい、やむを得ない事情がある場合は、生徒とのスケジュール調整を行った上で、円満に終了できるようサポートいたします。
ただし、最低でも 半年~1年以上継続できる方 を歓迎しています。
収入はどのくらいになりますか?
A. 給与は講師の経験やレッスンの内容によって異なりますが、
1時間あたりの報酬は1,700円~2,300円程度(対面・オンライン) となります。
経験者の方は高単価の案件をご紹介できる可能性もあります。
交通費は支給されますか?
A. はい、対面レッスンの場合は 交通費全額支給 です。