ボランティア募集
日本語を習いたい外国人に日本語を教えて頂ける日本語ボランティアを募集しています。プライベートレッスンです。来日した外国人は、異文化を楽しむのと同時に、母国と日本の文化や習慣の違いに戸惑う事があります。この日本語ボランティアは、日本語と同時に文化や習慣の違いについて話すことで、悩みや相談にも乗ってあげられる地域の頼れる先輩の役割を担う事もあります。また、日常生活を送るのに困らない為には、最低限の日本語から教えることが大切です。生徒によっては、教科書を1ページ目から始めるよりも、サバイバル日本語から教えることが良い場合もあります。 生徒がみるみる上達していくのが楽しいという声が多いです。生徒は無料ではなくレッスン管理費を負担している生徒です。日本語を教える事が好きな方、得意な外国語を使って活動したい方、外国人と交流したい、お時間のある方、何か新しいことを始めたい方、日本語を教える経験を積みたい方は是非ご連絡ください。
*コロナウイルス感染拡大防止の関係で全体的に生徒数が減少傾向です。オンライン希望や併用に切り替えている生徒が増えていますが対面でも調整しています。
募集名 | 外国人に日本語を教える日本語ボランティア (未経験者歓迎) |
応募資格 | 週1回または月に5時間教えられる時間のある方 ボランティアできる余裕のある方 英会話力 (日常会話程度以上、なくてもOK) *同じ生徒さんに続けて教えるプライベートレッスンです。 *生徒によっては英語を使う場合もありますし、英語を使わない場合もあります。Language Exchange ではありません。 *英語や他の言語を勉強中の方も多く活躍しています。日本語を教えるきっかけに自分の勉強にも参考になってとても楽しい、との声も多いです。 |
時間 | ご都合の良い時間でお願いします。 例)平日夜、平日日中、土日 *お子さんが学校に行っている平日昼間のみ、仕事が休みの土日のみ、仕事帰りの平日夜、大学の授業のない空き時間、等でも可 実際のレッスンは個別指導ですので直接生徒さんと都合の良い日時で進められます。曜日や時間は固定でなくでも大丈夫です *活動期間はそれぞれですが、1人の生徒さんと半年~1年くらいの継続が多いです。 |
場所 | ご都合の良い場所でお願いします。 例) 市民活動センター、スターバックス、オンライン(パソコンからZoomなどを利用) 拠点が名古屋の為名古屋の生徒さんは多いです。名古屋駅や栄駅近くの施設をよく利用しています。名古屋以外でも様々な場所に勉強を希望される生徒さんがいます。東京、大阪、横浜、その他全国各地や、インドネシア、アメリカ、フランスなど海外からオンラインで勉強している生徒も多いです。 カフェの場合の飲食は各自負担。 |
教える内容 | 生徒さんの希望する内容を教えてください。 例)日常会話を上手になりたい、会社で同僚と話せるようになりたい、練習問題が解けるようになりたい、その他 生徒さんには自分の勉強したい内容(テキスト等)を準備頂くようお願いしています。テキストがなければ相談できます。生徒さんにより様々ですが、日常会話や生活日本語を上達させたい方が多いです。その他にも、日本語能力試験の勉強中、漢字が苦手で一緒に勉強を見てほしい、職場で同僚と日本語で話したい、など生徒さんによります。初めて教える場合は戸惑う場合もあるかもしれませんが、初めての方向けの教え方や資料などのサポートもあります。 |
生徒の日本語レベル | 初心者から中級くらいの方が多いです。 |
生徒のタイプ・国籍 | 20代から40代までの社会人や英会話講師などが多いです。主婦の方や大学生や小学生などもいます。欧米やアジアなど様々な国の生徒がいます。同年代くらいの先生を希望される生徒さんが多いですが、年齢にこだわらない方や自分より高い年齢の先生を希望する方もいます。 日本語ボランティアクラスの生徒は、レッスン管理費を負担する生徒で、HH JapaNeedsなど他の日本語教室から紹介された生徒もいます。 生徒プロフィールの例: ・ベトナム人女性30代前半、会社員、日本語会話力:初中級、英会話力:上級 勉強したい内容: 日常会話、職場で使える会話を上手になりたい、 希望時間:平日の午後6時30分から9時の間、希望場所:本山、栄 ・アメリカ人男性30代後半、英語教師、日本語会話力:初級、勉強したい内容:会話と文法と漢字を勉強したい、希望時間: 平日の午後4時45分以降、日曜日終日、場所:大曽根駅、栄、名駅、瀬戸 ・イギリス人女性20代後半、主婦、日本語会話力:初級、勉強したい内容:日常会話、 希望時間:平日の午前10時から16時の間、希望場所: オンライン |
参加方法 | 下記フォームに必要事項をご記入の上お問い合わせください。 |
登録後の流れ | お申込みフォームから連絡いただいた後、担当者から連絡させていただきます。生徒をご担当頂く前に登録して頂き、進め方の説明も致します。 連絡頂いた条件に合う生徒が現在いないという場合は、生徒紹介までお待ち頂く場合があります。登録条件にもよりますので、今すぐ又は必ず生徒の紹介を保証するものではありません。また、先にご登録頂いた方からご紹介しております。 大学生・社会人・主婦など幅広くご活躍頂いております。経験や英会話力を考慮のうえ、生徒さんをご紹介しますので、教えることが初めての方や、英会話に自信がない方もご安心ください。 無償ボランティアですので余裕の範囲内の条件でお願いします。詳しくはお尋ねください。今すぐやりたい方やまず話だけ聞きたいという方は別途お問い合わせください。 |
連絡先 | お問い合わせボタンより連絡ください。 担当者よりご連絡致します。 問い合わせ先: ヘルピングハンズ日本語教室 052-710-7479 |
よくあるご質問(FAQ)
教えた事が無いのですが登録できますか?
はい。多くの方が初めてです。
いつから始められますか?
登録条件に合う生徒さんが希望された時に紹介します。先にご登録頂いた方からご紹介しますので、今すぐ又は必ず生徒の紹介を保証するものではありません。
英語が話せませんが教えられますか?
はい。生徒さんの中には英語の話せる先生を希望される場合も多いです。
英会話は上達できますか?
英語を使って教えることを希望される生徒を担当頂く場合は、実践的な英会話力の上達の機会にして頂けます。
ボランティアクラスの生徒は無料ですか?
いいえ。日本語ボランティアを希望する生徒は、ヘルピングハンズ日本語教室の他HH JapaNeedsや他の日本語教室の生徒もいます。生徒は運営に必要な費用を負担しています。経済的に困難な生徒は減額や無料になる助成プログラムがあります。
生徒は先生が無償のボランティアと知っていますか?
はい。日本語教師クラスとは別のボランティアのクラスで紹介しています。
都合が悪くなったらこちらの都合で辞めれますか?
はい。日本語教師クラスとは違い、ご都合の良い範囲でのみ活動頂けます。
ボランティアの登録と活動に費用はかかりますか?
いいえ。登録・活動の費用はかかりません。生徒と先生の金銭のやり取りはありません。交通費の支給はありません。カフェ等で行うの場合の飲食は各自負担です。


(2)英会話講座の運営ボランティアスタッフ
現在募集しています。
名古屋のウイルあいちで英会話講座グローバルボイスを行っています。ボランティアの英会話運営スタッフを募集しています。内容は、受付・英会話テキストコピー等です。講師とのやり取りも英会話でお願いします。受付業務自体は英語を話すわけではありません。英会話に興味がある方、イベントごとの好きな方、お時間のある方、何か新しいことを始めたいという方はご連絡ください。
クラスの詳細は、グローバルボイスのウエブサイトにて。
募集職種 | 英会話グローバルボイスの受付・運営ボランティア |
応募資格 | ・英会話の好きな方 ・20才から40才くらいまでの方 ・ボランティア精神のある方 ・当法人の理念と活動に賛同すること |
時間 | 日曜日 12:30-17:00 月2回開催 |
場所 | ウイルあいち 2F |
参加方法 | お問い合わせボタンから、「英会話運営ボランティア希望」、と記載してお問い合わせください。 人数の少ないクラスではレッスンを1クラス受講できます。 (*受付は英語を使って行うわけではありません。) |
定員 | 数名 定員になり次第締め切りいたします。 その他:運営の都合でボランティアの受け入れを中断することがあります。 |
連絡先 | 052-710-7479 |
*ご希望の方は社会福祉協議会のボランティア活動保険に加入できます(任意)。
加入希望の方は問い合わせください。
「気候変動対策事業アグロフォレストリー実施のレイテ島現地若手スタッフと交流と支援」
分野: 環境, 国際協力, 災害支援, 農業
開催期間:2022-07-14 ~ 2022-09-31 11:00 ~ 14:00
開催場所:オンライン、バーチャルオフィス、栄ナディアパーク
お申込方法:お問い合わせボタンよりご応募ください。
定員:若干名
対象者:大学生。フィリピンレイテ島の現地の方と英語で話をしてみたい方。気候変動対策に興味のある方。
内容詳細:継続して支援しているレイテ島のアグロフォレストリ事業で、現在の現地の様子やニーズを聞き出す活動です。現地若手のスタッフとの交流を通して情報収集をしながら支援できることも模索していく予定です。夏休み中の月数回の短期的な活動です。活動が合えばその後も継続していけます。新しい活動なので立ち上げメンバーとして活躍できます。詳細はお問い合わせの後説明させて頂きます。
詳細URL:https://hhahj.org/agroforestry/
キーワード:1: 気候変動対策, 2: フィリピン, 3: 巨大台風, 4: レイテ島, 5: 英語
その他:土・日のみの参加が可能, 自宅でできる活動, 参加無料, 外国語と触れ合える, 友人と一緒に参加可a
(3)アルバイト、パート
コロナウイルスの影響で募集を中止しています。
(4)事務局ボランティア
内容:封入・発送・簡単な事務作業など
※平日の10時から18時のうちご都合のよい時間を2時間程度お願いします。頻度や日程はご相談に応じます。 (締め切りました)
(5)日本教師
(6)ウェブボランティア
内容:ウェブサイトのデザインおよびコンテンツ制作・修正、。現在トップページの写真・デザインを募集しております。イラストレーターの得意な方でしたら、募集のチラシの作成なども相談させてください。
※ご自宅にてお時間の空いているときに作業のできる方にお願いします。ウェブボランティアの方は英会話教室が無料で受講できます。