福井市で日本語ボランティア募集|外国人向けマンツーマンレッスン

サイト HHHJapan

福井市で外国人向けの日本語ボランティア講師を募集中!
日本語を学びたい外国人にマンツーマンレッスンを提供し、言語習得だけでなく文化交流異文化理解の機会を広げる活動です。

「日本語を教えることに興味がある」「国際交流を楽しみたい」「日本語教育の経験を積みたい」
そんな方にピッタリのボランティア活動です。未経験者歓迎!オンライン対応も可能。

週1回・月5時間からOK|スキマ時間でできるボランティア活動
外国人との交流を楽しみながら、日本語を教える経験が積める
対面・オンラインのマンツーマンレッスンでサポート

ボランティアを通じて、日本語学習者の成長を支援しながら、自身のスキルアップにもつながります。

📌 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

日本語ボランティアの仕事内容|外国人向けプライベートレッスン

  • 福井市周辺で日本語を学びたい外国人へ、1対1のプライベートレッスンを提供するボランティア活動です。
  • オンラインまたは対面で、生徒のレベルや目的に応じた日本語指導を行います。
  • 「日本語を教えた経験がない方」でも参加可能!教材や指導方法についてもサポートします。来日した外国人は、日本語を勉強することで異文化を楽しむのと同時に、母国と日本の文化や習慣の違いに戸惑う事があります。そこで日本語という言葉だけでなく、日本の文化や習慣を教えることで、日本の理解を深めるサポートの役割も担うこともあります。生徒がみるみる上達していくのが楽しいという声が多いです。日本語を教える事が好きな方、得意な外国語を使って活動したい方、外国人と交流したい、お時間のある方、何か新しいことを始めたい方、日本語を教える経験を積みたい方は是非ご連絡ください。

募集エリアと勤務地|福井市の日本語ボランティア求人

福井市を中心に活動しますが、日本全国・海外の学習者へオンラインレッスンも実施可能です。
対面の場合は生徒の希望に応じ、以下の場所でレッスンを行います。

📍 対面レッスン場所(例)
✅ 福井市のカフェ・市民活動センター
✅ 生徒の自宅・オフィス(希望がある場合)

📍 オンラインレッスン
✅ Zoom・Skypeなどのツールを使用し、全国&海外の生徒にも対応

応募資格|日本語を教えるボランティアの条件

日本語教育の資格がなくてもOK!以下の条件を満たす方を募集しています。

週1回 or 月5時間の指導が可能な方
ボランティアとして外国人支援に興味のある方
英語が話せなくても大丈夫!(必要に応じて英語使用可)
異文化交流に興味がある方、日本語を教える経験を積みたい方

📌 「420時間の日本語教師養成講座修了者」や「日本語教育経験者」は特に歓迎!

*同じ生徒さんに続けて教えるプライベートレッスンです。
*生徒によっては英語を使う場合もありますし、英語を使わない場合もあります。Language Exchange ではありません。
*英語や他の言語を勉強中の方も多く活躍しています。日本語を教えるきっかけに自分の勉強にも参考になってとても楽しい、との声も多いです。

日本語ボランティアのスケジュール|週1回・月5時間からOK

ボランティア活動は完全フレキシブル!空いた時間に活動できます。

例: ボランティア活動のスケジュール
✅ 週1回60分 × 5週間 = 月5時間(最低活動時間の目安)
✅ 平日昼間・夜・土日のみなど、ご自身の都合に合わせてOK!
✅ 継続期間は半年~1年以上が理想ですが、短期間の活動も相談可

*お子さんが学校に行っている平日昼間のみ、仕事が休みの土日のみ、仕事帰りの平日夜、大学の授業のない空き時間、等でも可
実際のレッスンは個別指導ですので直接生徒さんと都合の良い日時で進められます。曜日や時間は固定でなくでも大丈夫です
*活動期間はそれぞれですが、1人の生徒さんと半年~1年くらいの継続が多いです。

教える内容|日常会話・JLPT対策・ビジネス日本語

生徒の学習目的に応じて、日本語レッスンを行います。

📘 指導内容の例
日常会話レッスン(買い物・病院・学校などの生活日本語)
ビジネス日本語(職場での会話・メール作成・敬語指導)
JLPT(日本語能力試験)対策(N5~N1レベルの試験準備)
ひらがな・カタカナ・漢字の指導(読み書きの基礎)

生徒が持参する教材を使ってレッスンを進めることもできますし、
教材がない場合は、希望に合わせた指導方法を提案します。

活動場所|対面&オンラインレッスンの選択肢

対面レッスンを希望する場合、以下の場所で実施することが可能です。

🏡 対面レッスン場所(例)
✅ 市民活動センター
✅ カフェ(スターバックスなど)
✅ 生徒の自宅・職場(希望がある場合のみ)

🌍 オンラインレッスン対応
✅ Zoom・Skype・Google Meet などでのレッスン可能
✅ 日本全国&海外の学習者ともレッスン可能

公共の施設やカフェなど施設をよく利用しています。この地区以外にも様々な場所に勉強を希望される生徒さんがいます。東京、大阪、横浜、その他全国各地や、インドネシア、アメリカ、フランスなど海外からオンラインで勉強している生徒も多いです。

生徒の日本語レベルと国籍|さまざまなバックグラウンドの学習者

📌 生徒のレベル
✅ 日本語初心者(挨拶や自己紹介からスタート)
✅ JLPT受験者(試験対策レッスンあり)
✅ 日本で働く外国人(職場での日本語習得が目的)

📌 生徒の国籍(例)
アジア圏(中国・ベトナム・インドネシアなど)
欧米圏(アメリカ・フランス・ドイツなど)
その他(南米・中東・アフリカなど、多国籍の学習者が在籍)

生徒のタイプ・国籍
20代から40代までの社会人や英会話講師などが多いです。主婦の方や大学生や小学生などもいます。欧米やアジアなど様々な国の生徒がいます。
日本語ボランティアのレッスンを希望する生徒は、ヘルピングハンズ日本語教室またはHH JapaNeedsのパートナークラスの生徒です。生徒は無料ではなく教室運営の管理費も負担するやる気のある生徒です。

参加方法|日本語ボランティア登録の流れ

お問い合わせ」ボタンよりからフォームに必要事項をご記入の上お問い合わせください。

1️⃣ 応募フォームからエントリー(無料)
2️⃣ 担当者からの連絡(希望条件のヒアリング)
3️⃣ 登録手続き(オンライン or 対面)
4️⃣ 条件に合う生徒の紹介&レッスン開始!

📌 「今すぐ始めたい!」という方は、お気軽にお問い合わせください。

日本語ボランティア登録後の流れ

お申込みフォームから連絡いただいた後、担当者から連絡させていただきます。生徒をご担当頂く前に登録して頂き、進め方の説明も致します。
連絡頂いた条件に合う生徒が現在いないという場合は、生徒紹介までお待ち頂く場合があります。
大学生・社会人・主婦など幅広くご活躍頂いております。経験や英会話力を考慮のうえ、生徒さんをご紹介しますので、教えることが初めての方や、英会話に自信がない方もご安心ください。
無償ボランティアですので余裕の範囲内の条件でお願いします。詳しくはお尋ねください。今すぐやりたい方やまず話だけ聞きたいという方は別途お問い合わせください。

日本語ボランティアに関するよくある質問(FAQ)

📌 日本語ボランティアの基本情報

Q1: 日本語を教えたことがなくてもボランティアできますか?
A1. はい、日本語ボランティアは未経験でも参加可能です!多くのボランティアが最初は未経験からスタートしています。特別な資格は必要なく、日本語を話せることが応募条件です。日本語教師資格をお持ちの方や、日本語教師養成講座(420時間)受講中の方も歓迎します!

Q2: ボランティアはいつから始められますか?
A2. 登録後、条件に合う生徒が見つかり次第活動開始できます!生徒の募集状況によりお待ちいただく場合もあります。先にご登録頂いた方からご紹介しますので、今すぐ又は必ず生徒の紹介を保証するものではありません。

Q3: どのような生徒が学んでいますか?
A3: 留学生、駐在員、技能実習生、国際結婚の配偶者など、さまざまな背景の方が学んでいます。オンラインで日本全国や海外の生徒も担当できます。


📌 募集・応募について

Q4: どのように応募すればよいですか?
A4: 公式ウェブサイト(応募ページ)のフォームからお申し込みください。

Q5: いつでも応募できますか?
A5: はい、当ボランティアは通年募集しています。ご自身の都合に合わせて活動を開始できます。

Q6: 日本語ボランティアに向いている人は?
A6: 以下のような方にピッタリです!
✅ 日本語を教えることに興味がある方(未経験OK)
✅ 外国人と交流したい方(異文化交流が好きな方)
✅ 日本語教師の経験を積みたい方(420時間養成講座受講者歓迎)
✅ 自分の英語や他の言語スキルを活かしたい方
✅ 地域社会に貢献したい方(外国人の日本での生活をサポート)
あなたのスキルを活かしながら、国際交流の場を広げましょう!教えることで自分にも価値が得られると思う方に向いています。


📌 活動内容について

Q7: どんなレッスンをしますか?
A7: 生徒の希望に合わせて、日常会話、JLPT試験対策、ビジネス日本語などを教えます。教材がない場合は、相談しながら決めていきます。

Q8: 対面とオンライン、どちらで教えますか?
A8: 対面レッスン(カフェや市民活動センターなど)と、ZoomやSkypeを使ったオンラインレッスンの両方に対応しています。

Q9: 英語が話せなくても大丈夫ですか?
A9: はい、大丈夫です。日本語だけで教えることも可能ですし、必要に応じて英語や他の言語を活用することもできます。


📌 その他

Q10: 交通費は支給されますか?
A10: ボランティア活動のため、交通費の支給はありません。活動可能な範囲でご参加ください。

Q11: どのようなサポートがありますか?
A11: 教え方のアドバイスや、教材の相談が可能です。初めての方も安心して活動できます。

Q12: 日本語教師としての経験を積めますか?
A12: はい、日本語教師を目指している方にとって、実践的な指導経験を積む良い機会となります。ボランティア経験を活かして、日本語教師の資格取得を目指す方も多くいます。

お問い合わせ|ヘルピングハンズ日本語教室

📞 TEL:052-710-7479
🌐 公式サイトヘルピングハンズ日本語教室

この求人情報に応募するにはサイトに訪問してください。 hhahj.org.